愛媛県技能振興コーナー

新着情報

イオンモール新居浜でのものづくり体験

2023/11/15

11月11日イオンモール新居浜でものづくり体験を行いました。

ストーンアートづくりとMIZUHIKIアートづくりの2種類です。

まず初めに、石材と水引のお仕事について説明しました。

ものづくり体験では、参加者がそれぞれ用意された材料を使って素敵な作品を製作して、

そのお仕事について学びました。

参加者からは「石の表面がツルツルでもの凄く綺麗でした。」「水引について丁寧に説明

してくれてわかりやすかったです。」などの感想がありました。

参加された皆様ありがとうございました。

 

 

野村児童館でのものづくり体験

2023/11/06

11月5日西予市野村児童館でものづくり体験を行いました。

ものづくりマイスターの西下武則さんが講師です。

最初に塗装職種のお仕事について説明しました。

ものづくり体験では、たくさん用意された砂を4色選んで、ガラス瓶の中へ少しずつ入れていきました。

皆が集中して体験していました。

参加された小学生からは、「たくさんの色があって楽しかった。」「おばあちゃんにプレゼントしたい」など

の感想がありました。

参加された皆様ありがとうございました。

 

東予ものづくり祭に出展します

2023/11/01

2023年11月11日(土)~11月19日(日)の期間にイオンモール新居浜で開催される「東予ものづくり祭」に、

11月11日(土)愛媛県技能振興コーナーがものづくり体験を出展します。

 

ものづくり体験は、「ストーンアート」と「MIZUHIKIアート」の2種類です。

ものづくりマイスターや熟練技能者と一緒にものづくりを楽しんでみよう!

 

詳細は以下のチラシ(PDFデータ)をご覧ください。

東予ものづくり祭(オモテ)

東予ものづくり祭(ウラ)

いわがらこども館のものづくり体験

2023/11/01

10月28日東温市いわがらこども館でものづくり体験を行いました。

ものづくりマイスターの深田登生男さんと前田清幸さんが講師です。

最初に建築大工職種や建具製作職種のお仕事について説明をしました。

ものづくり体験では、ひのきでつくられたきのパーツを組み合わせてモザイクコースターを作りました。

また、かんな削り体験と丸太切り体験も行いました。

参加された小学生からは「かんな削りとのこぎりは難しかったけど、楽しいなと思いました。」

などの感想がありました。

参加された皆様ありがとうございました。

 

岩松公民館のものづくり体験

2023/10/25

10月21日岩松公民館で組子細工のものづくり体験を行いました。

ものづくりマイスターの清家義隆さんが講師です。

最初に、建具製作職種のお仕事や木材加工について説明しました。

ものづくり体験では、精巧に作られた木のパーツを組み合わせて、綺麗な組子細工が完成しました。

参加された中学生から「木材や組子細工について学べてよかった。」などの感想がありました。

参加された皆様ありがとうございました。

伊予市児童センターのものづくり体験教室

2022/09/05

9月4日伊予市児童センターでモザイクコースターづくりとかんな削り体験を行いました。

ものづくりマイスターの深田登生男さんと前田清幸さんが講師です。

モザイクコースターづくりでは、木の板の上に木製のパーツを敷き詰めて、最後に

のこぎりを使って切ることにチャレンジしました。

また、参加者の皆さんが初めてというかんな削り体験では、薄く削られたかんなくずに興味津々でした。

参加された皆様ありがとうございました。

麻生児童館のカラーサンドアートものづくり体験教室

2022/08/29

8月23日麻生町児童館でカラーサンドアートものづくり体験教室を行いました。

ものづくりマイスターの西下武則さんが講師です。

色とりどりのカラーサンドや、花飾りを沢山準備していただきました。

各々好きな4色のカラーサンドを選び、ガラスの容器にスプーンで入れていきます。

個性豊かなカラーサンドアートが完成しました。

参加された皆様ありがとうございました。

 

松前町児童館のタイルアートものづくり体験教室

2022/08/22

8月21日松前町児童館でタイルアートものづくり体験教室を行いました。

ものづくりマイスターの窪中司さんが講師です。

カラフルで四角や丸、ハート型など様々な形のタイルをたくさん準備していただきました。

木製のプレートにお花や太陽、キャラクターなど自分の好きなものを描きます。色鮮やかなタイルアートが完成しました。

参加された皆様ありがとうございました。

 

 

伊予市児童館あすなろのものづくり体験教室

2022/08/19

8月19日伊予市児童館で木工小物入れづくりとかんな削り体験を行いました。

ものづくりマイスターの前田清幸さんと深田登生男さんが講師です。

木工小物入れでは、木のパーツを組み立てました。その接着剤として

ご飯をすりつぶした糊を使いました。竹釘を打ち込んで完成です。

また、かんな削り体験では皆が夢中になって何回もチャレンジしていました。

参加された皆様ありがとうございました。

 

えひめ競技大会併催フェアの中止について

2021/08/03

8月5日に実施する予定であった「えひめ競技大会併催フェア」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止といたします。

応募いただいた皆様には、大変ご迷惑をお掛けすることとなりましたが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。